MENU
第34回日本有病者歯科医療学会 総会 学術大会

オンデマンド配信

オンデマンド配信期間 

2025年4月15日(火)14:00 ~ 5月13日(火)17:00

 

 

【視聴可能プログラム】
●特別講演1、2
●教育講演1、2
●基調講演
●学術教育研修会
●委員会企画講演
●歯科衛生士特別講演
●歯科衛生士セッションシンポジウム

【参加証について】
オンデマンド配信で参加の方にはオンデマンド配信終了後に送付いたします。
会期の都合で5月下旬~6月上旬となりますことをご了承ください。

【領収書について】
マイページよりダウンロードいただくデジタル版のみの発行となります。

オンデマンド配信参加登録期間 

2025年3月21日(金)14:00 ~ 5月12日(月)17:00

※学術大会の事前参加登録(2月21日締切)または、当日参加登録(3月13日(木)~ 3月16日(日)の期間)で参加登録がお済の方は本手続きは不要です。

【大会参加費】

区 分 オンデマンド配信
歯科医師・医師(会員) 15,000円
歯科医師・医師(非会員) 15,000円
医療従事者 (会員) 8,000円
医療従事者 (非会員) 9,000円
学部学生 (大学院生除く)
歯科衛生士学校 学生
名誉会員
無 料

【日本歯科専門医機構認定共通研修の追加登録について】
登録費:1,000円
登録期間:2025年3月21日(金)14:00 ~ 5月12日(月)17:00
視聴期間:2025年4月15日(火)14:00 ~ 5月13日(火)17:00
対象となる学会:日本口腔外科学会、日本歯科麻酔学会
※研修項目それぞれで登録が必要となります。

◎対象プログラム:「特別講演1」
研修項目:「⑤ 医療関連法規・医療経済」

◎対象プログラム:「委員会企画講演」
研修項目:「③医療安全」

オンデマンド配信での受講も日本歯科専門医機構認定共通研修の単位取得が可能です。大会参加登録のオプション項目より追加登録をお願いします。すでに大会参加登録がお済の方は「大会参加登録済みの方はこちら」のバナーをクリックし、マイページへログイン後に追加登録をお願いいたします。
※「特別講演1」・「委員会企画講演」の「視聴のみ」であれば、日本歯科専門医機構認定共通研修登録費1,000円をお支払いいただく必要はございません。しかし、その場合は単位の取得はできません。共通研修の単位取得をご希望の方は、学術大会の参加費とは別に1,000円(研修科目それぞれ)のお支払いが必要となります。

※修了証発行について
講演動画終了後、小テストへの解答が必須です。講演動画の視聴ならびに小テストへの回答は【視聴期間】内で必ずご対応ください。それ以降の対応については大会側では対応できません。
修了証は、【オンデマンド配信期間終了後、1カ月以内にメール配信】となります。
修了証発行条件:講演動画を最後まで視聴し、視聴後の小テストで5問中3問を正解する

【学術教育研修会の追加登録について】
登録費:3,000円
登録期間:2025年3月21日(金)14:00 ~ 5月12日(月)17:00

◎対象プログラム:「学術教育研修会」 
※「聴講のみ」であれば、学術教育研修会3,000円をお支払いいただく必要はございません。しかし、その場合は「修了証」の発行は無しとなりますので、「修了証」の発行が必要な場合は、学術大会の参加費とは別に3,000円のお支払いが必要となります。
研修の追加登録は【登録期間】中に必ずご登録ください。それ以降の登録はできませんので、ご了承ください。
※34回大会の学術教育研修会は日本有病者歯科医療学会の認定医・専門医更新のための研修単位が取得できる講演となっております。
※現地参加、後日オンデマンド参加ともにオンデマンド配信期間終了後に一般社団法人 日本有病者歯科医療学会事務局よりメールにて修了証をお送りいたします。動画視聴後の申請、ダウンロード等は不要でございます。

 

 

お問合せ先

【登録・配信のシステムについてのお問合せ先】
第34回日本有病者歯科医療学会総会・学術大会サポートデスク
E-mail:jsdmcp34-support@web-taikai.com

【大会全般に関するお問い合わせ先】
第34回日本有病者歯科医療学会総会・学術大会運営事務局
(一財)口腔保健協会 コンベンション事業部内
〒170-0003
東京都豊島区駒込1-43-9 駒込TSビル
E-mail:jsdmcp34@kokuhoken.jp